会計事務所サミット開催の意義
当社主催にて、2019年7月に「会計事務所サミット2019」、2020年12月、昨年12月は『会計事務所オンラインサミット』を開催致しました。
どちらも、ご協賛者様・ご来場者様共に好評にて終了致しました。しかし、反省点も数多く残りました。開催後にご協賛社様、ご来場者様から頂いた様々なご意見ご感想・当社内での反省や意見を検討し、様々な改善点を取り入れ、2022年はハイブリッドにて開催を予定しております。
もちろん、感染対策には十分に配慮して行います。 このコロナ禍で大きく変わっている社会と会計事務所業界の未来を考察し、より新しい情報、新しい考え方をこの会計事務所サミットでは発信してまいりたいと存じます。
そこで、本年テーマは、 『会計事務所サミット~会計業界から日本を元気に!~』 と決定しました。
日程的に大綱発表直後(予定)ということもあり、2023年の「税制改正超速考察会」、いよいよ1年を切った「2023年10月~2024年1月に向けたインボイス制度・電帳法対応」、その他、時事関係・DX・人材育成・業種/業務特化・SDGs等、会計事務所の皆様にとって有意義で今後に前向きなコンテンツを発信したいと企画中です。 どうぞ宜しく御願い申し上げます。
開催概要
主催社の株式会社実務経営サービスの経営理念「お役立ち」の精神をベースに、ご参加された会計事務所の皆様、ご協賛頂いた企業の皆様にお役に立てる「場」作りを実現します。
また、一年一年激変していく情勢の一歩先を行く情報提供を目指します。
会計事務所関係者様を対象にオンライン1,200名、来場200名を集客して開催する予定です。
HAREZA池袋・としま区民センター8・9階(多目的ホール)
当日のイベント内容
初日1回 (※50分~60分程予定)
テーマ例「会計事務所の現場のイノベーションとは」
4本予定 (※両日2本予定ずつ)・40分程。2023税制改正速報・電子インボイスや電子帳簿保存法・未来会計・業種業務特化戦略・人材採用/育成・DX・SDGs等のテーマから厳選して企画します。
計6枠ご準備しております。
その他、より集客力があり、来場者の喜んで頂けるオンラインイベントをいくつか企画しております。上記テーマに沿ったセミナーにてお受けします。※ご協賛社様:講師のご手配(講師料・諸経費込)
ご協賛社様サービス内容
ご協賛費(税別表記)20社限定募集
内容 | 2枠の場合 | 1枠の場合 |
---|---|---|
オフィシャルサイト・ロゴ/PRバナー掲載 | 1枠×2倍 | 規定サイズ |
PR動画/公式サイト掲載 | 30分以内 | 15分以内 |
オンラインLIVEでのPRタイムを設けます。 サイト内動画への誘導・特典等のPRを行って頂けます。 | 6分以内 | 3分以内 |
月刊実務経営ニュース(夏~秋予定) ※仮称「会計業界とともに日本を元気に!」テーマ掲載 ※紙版・WEB版・サミットサイトに掲載いたします |
2ページ | 1ページ |
★HAREZA池袋会場でのミニブースを設置いたします。 ※1枠あたり、1800×450の机2台・横900×高1800の展示パネル2台付 ※約1800×1800のスペースとなります。(数字の単位は全てmm) |
1枠×2倍 | 内容通り |
★ミニセミナー20分 LIVE版(6社限定)・ストリーミング配信版(10社限定) ※別途有料 | ||
★公式サイトPR動画・各講座等でのアンケート内容の共有等 | ||
★終了後・約1か月・後日視聴実施 (無料ストリーミング配信/翌年1月末まで公開) |
◆ PR2枠:80万円 (税別) ※リアルブースを出さない場合60万円(税別)
◆ PR1枠:40万円 (税別) ※リアルブースを出さない場合30万円(税別)
◆ ご協賛社様・ミニセミナー LIVE版:20万円税別 (※約20分予定/オンライン講演限定)
◆ ご協賛社様・ミニセミナー ストリーミング配信:8万円税別 (※約10-30分・当日視聴サイト反映)
◆ オフィシャルサイト等へのバナー表記はお申し込み順といたします。
前回公式サイト2021 (※ご協賛企業様17社)
(ご出展協賛企業様)
ソリマチ株式会社様/株式会社エフアンドエム (経営革新等支援推進協議会)様/株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー(RML)様/ニッケイ・グローバル株式会社様/株式会社ヒューマンテクノロジーズ様/株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)様/Chatwork株式会社様/弥生株式会社様/SOMPOひまわり生命保険株式会社様/黒船イノベーションズ株式会社様/株式会社ミロク情報サービス(MJS)様/株式会社LayerX様/株式会社名南経営ソリューションズ様/株式会社MAP経営様/株式会社TKC様/デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)様/会計事務所RPA研究会株式会社様 (順不同)
当社のご協賛社様への本イベントのミッション
感染対策をしっかり行う前提で、会場の来場者との接点を作ります。
当日の模様をストリーミング配信し、継続してご協賛社様のPRに役立てます。
また、オンラインイベントを数多く手掛けるイベント企業と組むことで、視聴者様へのアプローチを強く行います。
WEB広告や実務経営ニュース広告などでPRを行ってまいります。
その際、会計事務所サミットにご協賛いただいた企業の皆様は、本イベントのビジョンにご賛同されているということを本イベントのブランディングに乗せてアピールさせていただきます。
~事前の月刊実務経営ニュースでのご紹介や、本イベントオフィシャルWEBサイト、当日の特別サイトなどで訴求効果をできる限り図ります。
WEBフォームによるアンケートを各所で行い、ご協賛社様各社にご興味をお持ちの会計事務所の皆さまをお繋ぎ致します。
今後のスケジュール概要
※ご協賛社様向けのスケジュールは、随時メール等でお知らせ致します。
3月:ご協賛企業様・募集開始 (約20社限定)
8月-9月頃:月刊実務経営ニュースPRページ掲載 (※協賛社様へ原稿作成依頼)
(掲載予定)11月号【10/25発行】/12月号【11/25発行】
※仮称「会計業界とともに日本を元気に!」テーマ掲載
9月-10月:オフィシャルサイトオープン (※ご参加者募集受付開始)
10月~:サイト掲載動画(リンクでも可)等、イベント開催資料ご提出
12月13日(火)13:00~、14日(水)17:00 会計事務所サミット開催
12月中旬~2023年1月末予定:ストリーミング配信実施 (※事前登録有り)
2021年開催:アンケートの一部
・どれも濃い内容で疲れました。2日目は丸一日でした。ありがとうございます。
・出展企業様の動画がイメージしやすかった。もう少し短くても良い。
・2日目は、リアルタイムで見れないので、後日動画配信で見ます。
・こちら側の不手際かもしれないのですが、最初の部分で音声が聞けず、PCでログインしたり、タブレットでログインしたりとすんなり開始できませんでした。今までZoomなりオンライン配信などは受講した経験がありますが、このようにてこずったのは初めてでしたので・・。
・大変参考になりました。素晴らしい企画をありがとうございます。
・音声が出ないときや、何重にも聞こえたり、TKCの説明の時は見えなくなり再度、入り直しました。不具合のアナウンスがあればよかったと思います。
・観れたセミナーについては、とても参考になりました。ありがとうございました。
・今回のセミナーで現状の課題を解決し生産性を向上させる方向性が理解できました。
・音声がこもって不明瞭であったセミナー や 画面が突然途切れたセミナーがあり、ネット環境が不安定だった点が少々残念でした。
・始まりの時間も終わりの時間もタイムスケジュールが守られていなかったことがございました。なんらかのご案内がいただけるとよかったです。
・次世代の会計事務所の方針がよく学べた。事務所でも遅れないよう取り組みたい。
・来年以降の事務所の課題が明確に見えた。
本サイトの詳しい資料は、こちらからダウンロードしてください(PDFファイル)。
主催 株式会社実務経営サービス 東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F (リンク:実務経営サービス)
北陸で約50年の歴史!スタッフ70名超で躍進!
資産税特化型事務所のコンサルティング・スキルを学ぶ全6回講座
資産税特化型事務所のコンサルティング・スキルを学ぶ全6回講座
資産税特化型事務所のコンサルティング・スキルを学ぶ全6回講座
IG会計グループ(岩永会計)には、未来会計のすべてがある! MAS監査サービスの実践ノウハウを現地で学ぶ充実の見学会。
寺社支援プロジェクトは、寺社の存続と発展に取り組む会計人の全国ネットワークです。