『ASAHI Accounting Robot 研究所』仙台オフィス見学会
最先端のDX化を体験!
会計事務所の未来を変える業務自動化の実例に迫る!
こんなお悩みはありませんか
- DX化への推進にお悩みや課題をかかえる方
- ロボットやAIを活用した業務自動化の実例を知りたい方
- DXを活用した事務所・企業の成長戦略に興味がある方
- 業務の属人化を解消し、組織全体の生産性を向上させたい方
セミナー内容

ハイパーオートメーションや自動仕訳を活用した業務効率化の手法を徹底解説!
【第1部】
- ASAHI Accounting Robot 研究所のご紹介
~変化に柔軟に対応できる組織の醸造~
- 会計事務所業務の中に組み込まれるDX化
- 「ハイパーオートメーション」などの導入から開発・運用を進めるための仕組みづくり
- 自動仕訳による業務自動化の手法
- 決算、月次、確定申告など、進捗を『見える化』で業務遅延のトラブル防止へ
こんな方におすすめ
- 会計事務所の最先端DXに関心をお持ちの方
- 最新の自動化技術や業務改善のノウハウを取り入れたい方
- 自事務所のDX化だけでなく、顧客である中小企業へのDX導入支援や新たなビジネスのヒントを求めている方
- 会計業務のデジタル化・効率化の成功事例を学びたい方
インタビュー動画
参加者の声
作業スペースの作り方がとても参考になりました。
すでにRPAは活用してお世話になっていますが、最近の様々な使い方も教えていただき大変参考になりました。
先進的な設備や効率的な業務環境を拝見し、大変勉強になりました。また、皆様と有意義な意見交換ができ、大変貴重な時間になりました。
今後会計事務所はDXでこのように進んでいくのだというイメージを鮮明に感じることができました。
講師

田牧 大祐 氏 他
税理士法人あさひ会計統括代表社員。
株式会社ASAHI Accounting Robot 研究所代表取締役社長。
1971年生まれ。山口大学工学部卒。
ゼネコン勤務を経て公認会計士2次試験合格後、1999年中央監査法人入所。
2007年旭会計事務所取締役を経て、2011年税理士法人あさひ会計を税理士3名にて共同設立。2018年より統括代表社員。
ヒトとロボット協働時代推進を目指し2018年よりRPA導入を全国の中小企業へ進めている。
『中小企業経営者のためのRPA入門』を幻冬舎にて2020年12月発刊。
開催情報・受講料
開催日時
6月27日(金)13:30~17:30( 受付13:00~) 会場受講
懇親会:18:00~
リアル開催の会場
会場:税理士法人あさひ会計/セミナールーム
オンライン開催の概要
本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。
お一人様受講料
44,000円(税込み)※懇親会費含む

主催者情報
お申し込み
概要
『ASAHI Accounting Robot 研究所』仙台オフィス見学会
開催日:6月27日
受講形式:会場受講
受講料(税込み):44,000円
※ 1事務所から複数人でご参加される場合は、お手数をおかけしますが1名様ずつお申し込みください。
※ 懇親会までがプログラムとなっております。
※ キャンセルの方は事前にご連絡お願いいたします。
※ 受講票をご持参の上、会場まで直接お越しください。
※ ご参加は、原則として会計事務所・税理士の方に限らせていただきます。
※ 一般企業の方のご参加はお断りしております。
※ 他士業事務所様からのお申し込みにつきましては、開催事務所へ確認のうえ、ご参加の可否をお知らせいたします。
※ 見学会キャンセルの場合の取消料
3営業日前まで・・・・・・ 無料
2営業日前・・・・・・・・・・ 30%
前日・・・・・・・・・・・・・・・・ 50%
当日及び無連絡欠席・・ 100%
※ 但し、実務経営研究会会員は、2営業日前まで無料といたします。
※ お客様のご都合によるキャンセルの場合、受講料から振込手数料を差し引いた金額をお客様の指定口座へご返金いたします。
一般・実務経営研究会会員の皆様
受講票のダウンロードについて
※ご購入後、最後に表示される画面で受講票をダウンロードしてください。ご登録のメールアドレスに配信される「控えのメール」からもダウンロードができます。

あなたにおすすめのセミナー
セミナーID 会計事務所経営