法人契約の生命保険で失敗しないためのポイント
法人契約の生命保険、税務処理で失敗しないための必須知識を学びませんか?
こんなお悩みはありませんか
- 法人の生命保険の仕組みと処理についてよくわからない
- 法人契約の生命保険の重要なポイントを効率よく学びたい
- 終身保険や養老保険、定期保険の税務処理が難しいと感じる
- 資金繰りが厳しい状況で、生命保険契約をどう維持すべきか悩んでいる
主なセミナー内容

生命保険の基本から税務処理の基礎、各保険タイプに応じた具体的な税務処理の方法、 さらに資金繰りが厳しい時の損をしない対応策までを、体系的かつ分かりやすく学べる充実の内容です。
【第1部】
- ・生命保険って何?
- ・生命保険契約の区分
- ・生命保険に関する税務処理1~共通事項
- ・生命保険に関する税務処理2~終身保険と養老保険の税務処理を考える
- ・生命保険に関する税務処理3~定期保険と第三分野保険の税務処理を考える
- ・資金が苦しくて契約を継続できない場合の損をしない対応策
- ・生命保険におけるさまざまな工夫
こんな方におすすめ
- 生命保険に関する基本知識を学びたい
- 生命保険の種類ごとの税務処理に詳しくなりたい
- 税務リスクを回避しつつ、生命保険を最大限活用したい
- 生命保険を活用した資金繰りやリスク管理を考えたい
インタビュー動画
参加条件
下記いずれかに該当する場合参加が可能です。
※いずれかの条件を満たしていない場合は、5,500円(税込み)
①実務経営研究会の会員会計事務所の皆様
②『TAX CONNECTION』にご登録いただいている税理士もしくは職員であること
※「TAX CONNECTION」の会員登録(無料)はこちら
講師

坂野上 満 氏
坂野上満税理士事務所 代表税理士
【資格】
税理士・行政書士・ファイナンシャルプランナー(CFP®認定者)
【経歴】
昭和45年1月 富山県高岡市に生まれる
平成4年3月 明治大学商学部商学科卒業
その後富山県内のプラスチック製造会社にて3年半勤務し、生産管理や現場改善のノウハウを学んだ後、税理士事務所に勤務しながら平成10年に税理士試験合格。
平成11年11月 税理士登録
平成14年4月 富山県高岡市に坂野上満税理士事務所を開業
平成14年11月 行政書士登録
平成20年2月 ファイナンシャルプランナー(CFP®)認定
平成25年9月 国立大学法人金沢大学法科大学院にて「租税法」非常勤講師に就任
令和3年6月 北陸税理士会常務理事に就任
令和3年7月 日本税理士会連合会広報委員に就任
【著書】
・「駆け出し税理士の事務所構築術」(令和2年3月 一般財団法人大蔵財務協会)
・「法人税・消費税迷いやすい事例の実務対応~税法の趣旨・経緯からグレーゾーン取引を考える」(令和2年10月 一般財団法人大蔵財務協会)
・「所得税・個人事業者の消費税 迷いやすい事例の実務対応」(令和3年9月一般財団法人大蔵財務協会)
・「法人契約の生命保険で失敗しないためのポイント」(令和6年3月一般財団法人大蔵財務協会)
メーカーの勤務経験を生かし、現場の分かる税理士として製造・建設・運輸業を中心とした経営の合理化を進めている。
また、平成16年より税務・会計及びコミュニケーションをテーマとした講演を東京、札幌、千葉、山梨、名古屋、京都、大阪、神戸などで行い、超具体的で飽きさせないセミナーを展開している。
開催情報・受講料
開催日時
11月20日(水)15:00~16:30 オンライン
リアル開催の会場
オンライン開催の概要
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、本講座はライブ配信に対応しています。会場に来場していただかなくても、事務所やご自宅で受講することができます。ライブ配信システムを介して、講師にチャットで質問をすることも可能です。ライブ配信システムは、Zoom Video Communicationsの「ZOOM」を使用しています。
お一人様受講料
無料
※ 参加条件を満たしていない場合は、5,500円(税込み)
※ 申込後に届く自動返信メールにて、視聴URLを記載しております。
※ 当日の視聴は上記に記載のURLよりご入室ください

実務経営研究会会員特典
実務経営研究会の会員の皆様には、3割引の会員価格が適用されます。お申し込みの際、事前にご案内しているクーポンコードを入力してください(クーポンコードは何度でも利用可能です)。
実務経営研究会への入会をご希望の方 (※会計・税理士・士業事務所対象)
詳細URLへアクセスいただき、お申込みください。 実務経営研究会のご案内主催者情報
共同開催
株式会社実務経営サービス 所在地:東京都豊島区東池袋1-32-7 大樹生命池袋ビル7F
お申し込み
概要
法人契約の生命保険で失敗しないためのポイント
開催日:11月20日
受講形式:オンライン
受講料無料
※いずれかの参加条件を満たしていない場合は、5,500円(税込み)
いずれかの参加条件を満たしていない方
★セミナーキャンセルの場合の取消料
3営業日前まで・・・・・・ 無料
2営業日前・・・・・・・・・・ 30%
前日・・・・・・・・・・・・・・・・ 50%
当日及び無連絡欠席・・ 100%
あなたにおすすめのセミナー
セミナーID 20231208