~「実務で知っておきたいポイント」を中心に解説します~
サンプル動画(冒頭4分)
こんな方におすすめです
Notionに興味があるが、使い始めるきっかけがない方
Notionを使っているが、もっと効果的に活用したい方
顧問先の業務改善にNotionを活用したい方
Notionの最新情報やトレンドを知りたい方
おもな内容
高額所得者の確定申告対策と資産運用アドバイスBEST5
1.なぜ社団・財団法人を設立するのか
2.一般社団・財団法人制度の概要
3.公益法人制度と公益法人税制の概要
4.法人税制と収益事業課税制度
5.法人を利用した相続税・贈与税の回避を防止するための措置
6.租税特別措置法40 条における財産を寄附した場合の取扱いと留意点
7.最新の税制改正を踏まえた社団・財団法人活用のリスクと今後の対応
特典
Notionテンプレート「経営管理シート」
関与先との月次管理や情報管理にご使用できます。
- アンケートをご回答いただけた方に添付・送付いたします
インタビュー記事
講師

平松慎矢氏
税理士法人タクトコンサルティング 代表社員・税理士・公認会計士
略歴
1999年 滋賀大学経済学部卒業。
2000年 監査法人トーマツ入社。平成16年 公認会計士登録。
2006年 タクトコンサルティング入社。同年 税理士登録。
2008年 日本公認会計士協会東京会経営委員会 委員。
不動産活用・相続・贈与・譲渡など資産税に特化したコンサルティングを展開。
資産税を軸として特に富裕層に特化した税理士として、執筆、講演に注力。
主な著書
「Q&A遺贈寄附の法務・税務と財産別相続対策」(日本法令 共著)、「3訂版 事業承継実務全書」(日本法令 共著)「新版 一般社団法人・財団法人の税務と相続対策活用Q&A」(中央経済社)、「公益法人等へ財産を寄附した時の税務~措置法40条の非課税制度の解説と記載例」(大蔵財務協会 共著)
視聴料
11,000円(税込み)
- 動画視聴やレジュメダウンロードのURLを記載したPDFファイルを購入していただく商品です。ご決済後、本動画視聴情報が記載されたPDFファイルのダウンロードが案内されます。
- 動画はストリーミングで一定期間ご視聴いただけます。
- 動画のダウンロードはできません。
実務経営研究会会員特典
実務経営研究会の会員の皆様には、3割引の会員価格が適用されます。お申し込みの際、事前にご案内しているクーポンコードを入力してください(クーポンコードは何度でも利用可能です)。
視聴のお申し込み
【2024】相続税対策における社団・財団法人の活用とその課税関係