セブンセンスは、東京と静岡を中心に日本全国に拠点を持つ会計事務所グループです。税理士・公認会計士・社会保険労務士・行政書士などの士業資格者をはじめ、マーケティングやコンサルティング部門のエキスパートや、外部の専門家たちが強固に連携して高付加価値サービスを提供しています。
「チャレンジing + チェンジing ≒ セブンセンス」という理念のもと、グループ内の各セクションが相互の強みをフルに発揮し、「業界の未来をリードするユニークなポジションを作る」ことをテーマに、次世代型の会計事務所を創造することを目指して活動しています。
セブンセンスでは他の会計事務所に先駆けて20年以上も前からIT専門部署を設置して、業務のデジタル化を積極的に推進して質の高いサービスを提供するなど、早くからDXを推進・実現してきました。その先見性や知見を活かし、デジタル専任者が中心となって2019年7月に「中小企業DX推進研究会」を設立。顧問先はもちろん、日本全国の会計事務所に対してDX化コンサルティングを行っています。
外資系企業に特有の会計基準の相違や非居住者の源泉所得税の取り扱い、外国税額控除などの様々な課題で培った経験やノウハウを基に確実に対応します。
東京赤坂オフィスには、英語はもちろん中国語や韓国語などに対応できるバイリンガル、トリリンガルスタッフが多数在籍。面談・電話・Eメール・ウェブ会議はもちろん、日本での法人設立や支店設置、日本で働く外国人のサポート、会計ソフト入力や給与計算、海外本社へのレポーティングなど、様々な業務に対して外国語で対応することが可能です。
静岡オフィスでは、長年にわたって医科・歯科の経営支援に力を入れており、現在はグループ全体で300件を超える医科・歯科クライアントをサポートしています。これまでに蓄積した多くの知見を活かし、新規開院や分院の設置、資金計画、人事・給与制度の構築、電子カルテの導入など、あらゆる角度からのサポートが可能です。
更に、医療法人化シミュレーションやM&A、後継者対策やハッピーリタイアメントのサポートなど、事業拡大や事業承継に関するご相談にも対応しています。
セブンセンスでは、製販分離体制におけるペーパーレスの業務オペレーションにより、タイムリーな情報共有と業務標準化を実現しています。
また、自社開発のログ管理ツール「みえるクラウド ログ」を活用して、税理士法に則したテレワークの業務管理から完全自動の生産性分析を行っており、いずれも自社で取り組んだノウハウを活かして、会計事務所向けに導入の支援をさせていただいています。
私たちセブンセンスは、「お客さまとともにグローカル・エコノミーを創出する」をビジョンに掲げ、地域経済と世界を繋ぐ架け橋として、未来に向けて貢献していきます。
1950年生まれ。金融機関、税理士事務所勤務を経て、1984年アイ経営指研を設立。その後マネージメントクリエイター、アイクス人事サポートセンターを設立。1995年にアイ経営指研 代表取締役に就任。2003年アイクスグループ代表に就任。2019年にセブンセンスグループを発足しグループ代表に就任。製販分離による生産性向上や、IT、デジタル技術を活かした業務の効率化の実現など、会計事務所における新しいモデルを次々に展開し、業界をリードしてきた実績を持つ。
1976年生まれ。税理士事務所、公認会計士事務所勤務を経て独立開業。2008年に税理士法人東京税経センターを設立し代表パートナーに就任。2019年にセブンセンスグループを発足しグループ代表に就任。外資系企業の税務・会計、医業の経営支援、資産税案件に多くの実績がある。現在は事業承継やM&A業務に関与する傍ら、セミナーや執筆など幅広く活動。「新決算書の見方に強くなる本」(金融ブックス)、「相続・遺言・成年後見100人の老後Q&A」(悠雲舎)など著書多数。東京税理士会上野支部所属。
セブンセンスグループ
代表者:小長谷 康 徐 瑛義
職員数:260名(税理士17名、公認会計士7名、米国公認会計士2名、社会保険労務士12名、行政書士7名、土地家屋調査士1名、中小企業診断士3名、CFP/AFP8名、宅地建物取引士4名、ほか)
東京赤坂オフィス(本部)
東京都港区赤坂2-12-10 HF溜池ビルディング7階
TEL 03-6426-5542(代表)
FAX 03-6426-5543
E-mail info@seventh-sense.co.jp
東京上野オフィス(東京都台東区)
東京御徒町オフィス(東京都台東区)
東京銀座オフィス(東京都中央区)
千葉オフィス(千葉市若葉区)
静岡オフィス(静岡市駿河区)
静岡沼津オフィス(静岡県沼津市)
山陰オフィス(鳥取県米子市)
石垣島オフィス(沖縄県石垣市)
釧路オフィス(北海道釧路市)
シンガポールオフィス(Singapore)
Webサイト https://seventh-sense.co.jp/(日本語)